〔ページトップの写真〕
向かって左はハルジオン、向かって右はヒメジョオンの写真です。ハルジオンとヒメジョオンは、よく似ているわけですが、開花期が異なっており、山形県内でも(山間部を除いて)、6月に咲いているのは(少なくとも今年の場合は)、ほとんどがヒメジョオンのようです。
ハルジオンは、開花期がヒメジョオンよりも早く、4月から5月にかけて咲いていました。交代の時期にあたる5月下旬には、日向ではヒメジョオンが咲き、日陰にはハルジオンが咲いている場所もありました。
見分け方は、茎を折ってみて、空洞になっているのがハルジオン、白く詰まっているのがヒメジョオンと判断するのが確実なようですが、これはかわいそうな気がします。葉で区別するのが、気が引けることもなく、いちばん簡単と思います。次に、写真を示します。
向かって左がハルジオンの葉、向かって右がヒメジョオンの葉です。写真のように、ハルジオンの葉は、葉が茎を巻くようにしてついており、ヒメジョオンの葉は、そういうことがありません。この違いによってほぼ確実に区別できるのではないかと思います(間違っていたら、すみません)。
なお、次に示す二枚の写真は、ともにハルジオンですが、向かって右の写真では、花びらが渦を巻くように開いています。まだ完全に開花していない状態なのかもしれませんが、完全に開花しているようにも見えるので、おもしろく思われました。両方とも、わが家の庭に咲いていたものです。
ハルジオンは、名前に「ハル」が付いているとおりで、「夏を越えない」花と言えるようです。ヒメジョオンとよく似ているがために「惜しまれて見送られる」こともなく「いつのまにか交替している」と思うと、はかなさが感じられます。一方、ヒメジョオンは、夏を越える花(夏の季語になります)ですので、草丈もハルジオンよりずっと高く伸びるようであり、たくましさが感じられます。